部
Components
42 examples found
containing '熊'
ちゅうごく
中国
やチベットのやま
山
にす
住
んでいるしろくろ
白黒
のくま
熊
はパンダとよ
呼
ばれている。
The black and white bears living in the mountains in China and Tibet are called 'pandas'.
ひかくてき
比較的
かつどう
活動
していないじょうたい
状態
で、かぜ
風
にさらされていなければ、くま
熊
はさむ
寒
いてんこう
天候
においてもよぶん
余分
なエネルギーをしょうひ
消費
することはない。
As long as a bear is relatively inactive, and is not exposed to wind, it does not burn excessive energy in cold weather.
くま
熊
はいわ
岩
のした
下
にいる、ふと
肥
ったむし
虫
をさがして、いし
石
といういし
石
をひっくりかえした。
The bear left no stone unturned in his search for fat bugs under the rocks.
こうした
くま
熊
どくとく
独特
のとくちょう
特徴
が、くま
熊
がうご
動
かずにしゅりょう
狩猟
すること(アザラシのこきゅう
呼吸
あな
孔
のわき
脇
でじっとうご
動
かず、アザラシがかいめん
海面
にあ
上
がってくるのをま
待
つ)をこの
好
むせつめい
説明
になっている。
These special characteristics explain its preference for still-hunting (lying motionless beside a seal's breathing hole, waiting for one to surface).
いっしょ
一緒
にい
行
こう。わたし
私
たちはかわ
川
をおよ
泳
いでわたって、くま
熊
のこ
子
をつ
連
れさ
去
り、くま
熊
のこ
子
をつ
連
れてやま
山
のいえ
家
へい
行
き、いっしょ
一緒
にしあわ
幸
せをみ
見
つけることができる。
Let us go together. We can swim across the river, carry off the bear cubs, take them to the house on the mountain, and together find happiness.
このように
こうりつ
効率
がわる
悪
いのは、くま
熊
のからだ
体
がおお
大
きく、あし
足
がふと
太
いからである。このため、ある
歩
くとからだ
体
がよこ
横
にゆ
揺
れるのだ。
This inefficiency is a result of the animal's large body and massive legs and feet, which contribute a sideways motion to its walk.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.