部
Components
87 examples found
containing 'ことが出来る'
(results also include variant forms and possible homonyms)
いま
今
、えんだか
円高
だから、このほん
本
をさんぜんえん
三千円
でかうことができました。
The yen is currently high, so I was able to buy this book for 3000 yen.
よわ
弱
いオオカミだけでは、か
狩
りをすることができないが、にんげん
人間
のてだす
手助
けをすることはできる。
Weak wolves could not hunt alone, but they could assist humans.
いろんな
しょくざい
食材
からバランスよくえいよう
栄養
をとることができるんです。
We can get a good nutritional balance from a variety of foods.
わたし
私
は、りけい
理系
のひと
人
たちだけでなく、さまざまなけいれき
経歴
のひと
人
たちがうちゅう
宇宙
をたび
旅
することができるひ
日
がく
来
るだろうときたい
期待
しています。
I hope the day will come when people from various backgrounds are able to travel in space, not only those in the science field.
ききん
飢饉
にちょくめん
直面
してもあなたはた
食
べもの
物
をほか
他
のひと
人
とわ
分
かちあ
合
うことができますか。
Can you share food with others in the face of famine?
えどじだい
江戸時代
ちゅうき
中期
にはち
八
だい
代
しょうぐん
将軍
とくがわ
徳川
よしむね
吉宗
はあさくさ
浅草
、あさくやま
飛鳥山
にさくら
桜
をう
植
え、しょみん
庶民
がはなみ
花見
をたの
楽
しむこと
事
ができるばしょ
場所
をかいほう
開放
しました。
In mid-Edo period the eighth shogunTokugawa Yoshimune had cherry blossom trees planted in areas such as Asakusa and Asukayama, opening them up as placed for common people to enjoy.
「
いま
今
のじきはせみがいっぱいないていて、にほん
日本
のなつ
夏
をよくかんじることができます」
"At this time of the year lots of cicadas chirp, and you can get a real sense of the Japanese summer."
サラはカバンとくつを
か
買
うことができませんでしたが、とてもいいおみやげをか
買
うことができました。
Sarah wasn't able to buy a bag or shoes, but she was able to buy some really nice gifts.
かれ
彼
ははにかみや
含羞屋
で、あなたにあ
会
いたいとちょくせつ
直接
い
言
うことができないので、あなたにつた
伝
えてとたの
頼
まれました。
He is very shy and can't tell you directly that he wants to see you, so he asked me to tell you.
Aは
だれ
誰
もがじゆう
自由
にいけん
意見
をはつげん
発言
できるとの
述
べ、Bはあいて
相手
とじぶん
自分
とのきょうつうてん
共通点
をみ
見
つけることができるとの
述
べている。
A says that everyone can express their opinions freely, while B says that one can find common ground with others.
Aは
じぶん
自分
がき
気
づいていなかったことにき
気
づけるとの
述
べ、Bはあいて
相手
のほんね
本音
をし
知
ることができるとの
述
べている。
A says that one can realize things they hadn’t noticed before, while B says that one can learn the other person’s true feelings.
もう
すこ
少
しはな
話
したい、とおも
思
うところでいっぽ
一歩
ひいてみることで、あいて
相手
がい
言
おうとすることをひ
引
きだ
出
すことができるのである。
By stepping back at the moment when they feel like speaking a little more, it is possible to draw out what the other person wants to say.
ペパーバーグは
ふた
2
つのぶったい
物体
(たと
例
えば、りょくしょく
緑色
のしかっけい
四角形
とあか
赤
いしかっけい
四角形
)をみせて「ちが
違
いはなに
何
?」とと
問
いかけることができる。
Pepperberg can show Alex two objects (for example, a green square and a red square) and ask, "What's different?"
かくえき
各駅
にあるたげんご
多言語
たいおう
対応
のけんばいき
券売機
でかたみちきっぷ
片道切符
をか
買
うことができますし、ICカードをつか
使
ってかいさつ
改札
をでい
出入
りすることもできます。
You can buy a one-way ticket from the multilingual ticket machines at each station, use an IC card to exit through the gates.
しみんうんどう
市民運動
ば
場
のよやく
予約
は、これまでかんり
管理
じむしょ
事務所
まどぐち
窓口
でう
受
けつ
付
けておりましたが、2017とし
年
にがつ
2月
いちにち
1日
よりインターネットじょう
上
のよやく
予約
システムでもおこな
行
うことができるようになります。
Reservations for the community sports ground have previously been accepted at the administration office counter, but starting from February 1, 2017, you can also arrange them through the online reservation system.
ないぶ
内部
しよう
使用
む
向
けにちょぞう
貯蔵
されたミルクのりょう
量
をきろく
記録
することができます。
This feature lets you record the quantity of milk stored for internal use.
げんざい
現在
、4500ほん
本
いじょう
以上
がバスてい
停
やスーパー、こうきょう
公共
のたてもの
建物
などの「か
貸
しかさ
傘
」よう
用
のかさた
傘立
てにお
置
いてあって、ひつよう
必要
なとき
時
はそれをか
借
りることができる。
Currently, over 4,500 umbrellas are placed in umbrella stands designated for "on-loan umbrellas" at bus stops, supermarkets, and public buildings, and can be borrowed when needed.
い
胃
とだいちょう
大腸
のがんのけんさ
検査
では、よんじゅう
40
%ぐらいをみ
見
つけることができなかったかのうせい
可能性
があります。
There is a possibility that stomach and bowel cancer examininations were not able to detect about 40% of positive cases.
むみかんそう
無味乾燥
なきじ
記事
をみ
見
ても、じじつ
事実
をなまなま
生々
しくかん
感
じることができなかった。
Even seeing it in print, it didn't quite feel like reality.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.
