部
Components
138 examples found
containing 'なんとか'
(results also include variant forms and possible homonyms)
ちい
小
さなレストランにもかかわらず、かれ
彼
らはなん
何
とかふきょう
不況
をとお
通
りぬけた。
In spite of their tiny restaurant they managed to pull through the recession.
あたら
新
しいしょく
職
につき、そこでのしごと
仕事
をなんとかこなそうとひっし
必死
でがんば
頑張
っています。
I started a new job, and it's been a struggle just to keep my head above the water.
ゆいいつ
唯一
かろ
辛
うじていき
息
があったいもうと
妹
のねずこ
禰豆子
をなんとかたす
助
けようとしますが、ねずこ
禰豆子
がとつぜん
突然
おに
鬼
にへんぼう
変貌
しおそ
襲
われているところとみおか
富岡
ぎゆう
義勇
というけんし
剣士
にすく
救
われます。
Tanjiro attempts to save his sister Nezuko who is only barely breathing, but Nezuko suddenly transforms into a demon and as she is about to attack Tanjiro, he is saved by swordsman Tomioka Giu.
かれ
彼
はじゅうしょう
重傷
をお
負
っていたけれども、なん
何
とかでんわ
電話
までたどりつくことができた。
Though seriously injured, he managed to get to a telephone.
のうぎょう
農業
かがく
科学
のはったつ
発達
のおかげで、せかい
世界
のしょくりょう
食料
せいさん
生産
はなんとかじんこう
人口
ぞうか
増加
におく
遅
れずにす
済
んだ。ただしみらい
未来
をぎせい
犠牲
にしてである。
Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future.
なんとか
つごう
都合
をつけて、つぎ
次
のミーティングにしゅっせき
出席
していただけませんか。
If it's at all possible, I'd like you to take part in the next meeting.
クラッチペダルを
すうかい
数回
ふ
踏
むと、なんとかクラッチがき
切
れたので、だま
騙
しだま
騙
しうんてん
運転
しました。
Repeatedly slamming the clutch pedal, I somehow managed to get the clutch disengaged so I could just about drive for the time being.
おじは
きょねん
去年
きょうしょく
教職
をしりぞ
退
いたが、それでもなん
何
とかだいがく
大学
でのちい
地位
にしがみつこうとした。
My uncle retired from teaching last year, but he still managed to hang onto a position at the university.
きつえんしゃ
喫煙者
は、た
他
のみな
皆
とどうよう
同様
に、じぶんたち
自分達
のしゅみ
趣味
のけってん
欠点
にき
気
づいてはいるのだが、ふた
2
つのりゆう
理由
から、そうしたことをし
知
っていてもなん
何
とかき
気
にしないようにしているのである。
Smokers are as aware as anybody else of the disadvantages of their hobby, but manage to live with that knowledge for two main reasons.
5
ねん
年
におよ
及
ぶつらかったガンのちりょう
治療
きかんちゅう
期間中
、かれ
彼
はなん
何
とかよわね
弱音
をはかずきぜん
毅然
としたたいど
態度
をくず
崩
さなかった。
Throughout the five years of painful cancer treatments, he managed to keep a stiff upper lip.
たりきほんがん
他力本願
じゃだめだよ。じぶん
自分
でなんとかしようというきも
気持
ちがなくちゃ。
You shouldn't rely on others. It's important to want to help yourself.
けれども、ポーラ・グレイソンのような
かんりしょく
管理職
のひとびと
人々
は、なんとかそのしゅうかん
習慣
をか
変
えてもらおうと、せっとく
説得
につと
努
めています。
Managers like Paula Grayson, however, are trying to persuade them to change their habits.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.