部 
      Components
    
          152 examples found
          containing '抱'
                  
      
      「ロミオとジュリエット」の2
かぞく
家族
はたが
互
いにあく
悪
かんじょう
感情
をだ
抱
いていた。
      
      
        There was bad blood between the two families in "Romeo and Juliet".
        
      
        
ひだいか
肥大化
、かど
過度
のしょうぎょうか
商業化
などのもんだい
問題
もかか
抱
えて、ごりん
五輪
はしん
新
せいき
世紀
にむ
向
かう。
      
      
        Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.
        
      
        
かのじょ
彼女
はうで
腕
でひざ
膝
をかか
抱
えこ
込
み、く
組
んだて
手
のうえにあごをのせていた。
      
      
        Her arms were wrapped around her knees, her chin rested on her locked hands.
        
      
        
わたし
私
は、ぎろん
議論
がお
終
わるのをしんぼうづよ
辛抱強
くま
待
つことにき
決
めこ
込
んだ。
      
      
        I decided to bide my time and wait for the argument to finish.
        
      
        
おお
多
くのくにぐに
国々
がけいざい
経済
のぶんや
分野
でこんなん
困難
なしょ
諸
もんだい
問題
をかか
抱
えている。
      
      
        Many countries are having difficulties in the economic sphere.
        
      
        
よる
夜
ともなればかれ
彼
はこうきしん
好奇心
をだ
抱
いてほしぞら
星空
をみあ
見上
げたこともあろうとおも
思
う。
      
      
        There were times, at falling night, when he looked up with curiosity to the stars.
        
      
        
ぼく
僕
のせんぱい
先輩
たちは、じゅんすい
純粋
なこうきしん
好奇心
をだ
抱
いてじぶん
自分
たちのぎもん
疑問
をしぜん
自然
にと
問
いかけ、しぜん
自然
がこた
答
えるのをま
待
った。
      
      
        My predecessors had asked their questions of nature with genuine curiosity and awaited her reply.
        
      
        
がっしゅうこく
合衆国
のこくみん
国民
はじぶん
自分
たちがささ
支
えているみんしゅ
民主
しゃかい
社会
にたい
対
しいっぱんてき
一般的
にはせきにんかん
責任感
をだ
抱
いている。
      
      
        Citizens of the United States generally feel a responsibility for the democratic society supported by them.
        
      
        
がくせい
学生
は、がい
概
してじぶん
自分
たちのかか
抱
えているもんだい
問題
をりかい
理解
してくれるきょうし
教師
がす
好
きだ。
      
      
        Students generally like a teacher who understands their problems.
        
      
        
      その
けいけん
経験
でかのじょ
彼女
はみんしゅとう
民主党
にたい
対
してこうかん
好感
をいだ
抱
くようになった。
      
      
        The experience prejudiced her in favor of the Democratic Party.
        
      
        
      ろうそくの
りょうたん
両端
をも
燃
やすことは、きわ
極
めてかんたん
簡単
にろうそくをと
溶
かすことになる - びじょ
美女
をりょう
両
わき
脇
にかか
抱
えこ
込
んだプレイボーイのように。
      
      
        Burning the candle at both ends reduces the candle to wax in a hurry - just like a playboy having a pretty girl on each arm.
        
      
        
たいようねつ
太陽熱
は、た
他
のどのエネルギーげん
源
よりおお
大
きなきぼう
希望
をいだ
抱
かせるが、それにはとく
特
に、みず
水
がもっと
最
もふそく
不足
するちたい
地帯
がせきどう
赤道
におおむねちか
近
く、くうき
空気
もひかくてき
比較的
きれいだというりゆう
理由
もある。
      
      
        Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere.
        
      
        
そうはん
相反
するりそう
理想
をだ
抱
いたふた
二
つのきょうりょく
強力
なせいりょく
勢力
がたいけつ
対決
するのは、さいしゅう
最終
しゅだん
手段
のとき
時
である。
      
      
        When two powerful forces with opposite ideals come face to face, it's time for a showdown.
        
      
        
ろうどう
労働
はけいざいめん
経済面
のりえき
利益
、つまりきゅうりょう
給料
をよ
選
るのにひつよう
必要
なだけでなく、しゃかいてき
社会的
およ
及
びしんりてき
心理的
よっきゅう
欲求
、つまり、しゃかい
社会
のりえき
利益
のためになに
何
かをしているというかん
感
じをいだ
抱
くためにも、ひつよう
必要
なのである。
      
      
        Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.
        
      
        
      Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
      To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
      You can use Quick search (accessible using the  icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
      For an overview, take the tour.
    
 
    