部
Components
254 examples found
containing '足'
かれ
彼
のけいけん
経験
ふそく
不足
をみと
認
めるにしても、わたし
私
はやはりかれ
彼
はもっとよくやるべきだとおも
思
う。
Admitting his lack of experience, I still think that he ought to do better.
あし
足
のわる
悪
いつる
鶴
も、およめ
嫁
さんつる
鶴
も、ほんのすこ
少
したべたきりで、「えんりょ
遠慮
しないでおあがりなさい。たくさんた
食
べてげんき
元気
をだ
出
してい
行
ってくだ
下
さい。」と、しきりにすすめましたので、つる
鶴
のおやこ
親子
はなみだ
涙
ぐんでしまいました。
After taking only a single bite of the food, both the injured crane and his wife said insistently, "Please help yourself to the food. Eat plenty and regain your strength before you go," and upon hearing this, the parents began to tear up.
Source: 鶴の笛(林芙美子, translation: J. D. Wisgo)
でんしゃ
電車
にの
乗
ろうとしてかいだん
階段
をか
駆
けお
下
りたら、あし
足
がつっちゃって、かいだん
階段
のとちゅう
途中
ですわ
座
りこ
込
んでしまった。
My leg cramped up as I ran down the stairs to catch a train, and I had to sit down right there in the middle of the stairway.
こうざい
鋼材
ふそく
不足
にもかか
関
わらず、こうぎょう
工業
せいさんだか
生産高
は5%だけぞうか
増加
した。
Despite a shortage of steel, industrial output has increased by five percent.
ぜんこく
全国
きょういく
教育
じょうほう
情報
センターによれば、たいしょく
退職
したきょういん
教員
がふくしょく
復職
しているおかげで、よそく
予測
されたきょういん
教員
ふそく
不足
はお
起
こらないだろう、ということです。
The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning.
すうじ
数字
をた
足
したりひ
引
いたりというめんどうくさ
面倒臭
いしごと
仕事
もいったん
一旦
はじ
始
めてしまえば、それはそれでおもしろ
面白
さがあるものだよ。
Once you go ahead and start, even the tiresome work of adding and subtracting figures is interesting in its way.
しっと
嫉妬
ふか
深
いひと
人
は、ともだち
友達
にすら、いじわる
意地悪
をして、まんぞくかん
満足感
をえ
得
る。
A jealous person gets a feeling of contentment by behaving like a dog in the manger even with his friends.
かお
顔
にぶつぶつができてる。さいきん
最近
、ねぶそく
寝不足
だから。
I'm getting little pimples on my face. I wonder if I've been getting enough sleep lately.
パーティーの
お
終
わりがけに、まだびょういん
病院
のことでぶつぶつとなに
何
かをい
言
っていたとき、かれ
彼
はこおり
氷
のかけらであし
足
をすべ
滑
らせて、ひだりあし
左足
をお
折
ってしまった。
He was still mumbling something about hospitals at the end of the party when he slipped on a piece of ice and broke his left leg.
それはまるで、
けいけん
経験
ふそく
不足
はさいのう
才能
でおぎな
補
えるとい
言
っているようなものだ。
It sounds as if genius compensates for lack of experience.
し
死
んだちち
父
がのこ
残
したこっとうるい
骨董類
は、どれもにそくさんぶん
二足三文
のガラクタにす
過
ぎなかった。
The antiques my father left when he died turned out to be nothing but worthless junk.
10
ねん
年
た
経
って、せかい
世界
にせきゆ
石油
がふそく
不足
するとかてい
仮定
しよう。こうぎょうこく
工業国
になに
何
がお
起
こるだろうか。
Suppose there was a worldwide oil shortage in ten years' time. What would happen to the industrialised countries?
「
あし
足
くじ
挫
いててある
歩
けないだろ?」「いえっ、へいき
平気
です!ほふく
匍匐
ぜんしん
前進
だったらすす
進
めます!」
"You've sprained your ankle and can't walk, can you?" "No, I'm fine! I can move forward at a crawl!"
でんせつ
伝説
によれば、そのもり
森
にはゆうれい
幽霊
がで
出
たので、だれ
誰
もあし
足
をふ
踏
みい
入
れようとしなかったそうだ。
According to legend, ghosts would appear in that forest, so people would not set foot there.
(
かいぎしつ
会議室
で) / はやし
林
「じょうでん
上田
さん、かいぎ
会議
のじゅんびはお
終
わりましたか。てつだいましょうか。」 / じょうでん
上田
「ありがとうございます。じゃあ、いすがひと
一
つた
足
りないので、となりのかいぎしつ
会議室
からも
持
ってきてもらえますか。」 / はやし
林
「はい、わかりました。」
line from poem, haiku, dialogue etc.
(In the conference room) "Mrs. Ueda, have you finished preparing for the meeting? Can I help?" "Thank you. Well, we're missing one chair, so could you bring one from the conference room next door?" “Yes, of course.”
きう
気宇
そうだい
壮大
なけいかく
計画
もいいけれど、まずはじぶん
自分
のあしもと
足元
をかた
固
めることからはじ
始
めてほしいよ。
It's fine to make grandiose plans, but I'd like you to start with what you have on your plate.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.