部
Components
282 examples found
containing '工'
たま
玉
はツゲやカバ、じく
軸
はまだけ
真竹
やすすたけ
煤竹
、わく
枠
はこくたん
黒檀
と、すべてがしぜんぼく
自然木
、ほとんどのこうてい
工程
がて
手
づくりである。
The abacus is made entirely of wood; the beads of boxwood or birch, the rods of bamboo, and the frame of ebony.
いちがつ
1月
にこうじょう
工場
けんがく
見学
ができるのは、じゅうくにち
19日
(もく
木
)じゅうじ
10時
、じゅういちじ
11時
と26にち
日
(もく
木
)じゅうよじ
14時
、じゅうごじ
15時
だそうです。
The available dates in January for the factory tour are Thursday, the 19th at 10:00 and 11:00, and Thursday, the 26th at 14:00 and 15:00.
こうじょう
工場
けんがく
見学
にい
行
くひ
日
とじかん
時間
と、い
行
くひと
人
のかず
数
The date and time of the factory tour as well as the number of people going
かれ
彼
らがさいしゅう
最終
けいやく
契約
についてきょうぎ
協議
しているさい
際
、あるうら
裏
こうさく
工作
がすす
進
んでいた。わいろ
賄賂
がわた
渡
されたのだ。
There was some monkey business going on when they were negotiating that last contract; money passed under the table.
われわれ
我々
のりょこう
旅行
のもくてき
目的
はあたら
新
しいこうじょう
工場
をけんがく
見学
することである。
The purpose of our trip is to visit a new factory.
この
しんがた
新型
のくるま
車
はとてもにんき
人気
があるのでじゅよう
需要
におう
応
じるためにあたら
新
しいこうじょう
工場
をつく
作
らねばならなかった。
This new model of car is so popular that they have had to open a new factory to meet the demand.
だいく
大工
はき
木
にう
打
ちつ
付
けるくぎ
釘
を4~5ほん
本
くち
口
にふく
含
んだ。
The carpenter held four or five nails in his mouth to hammer into the wood.
こうじょう
工場
ろうどうしゃ
労働者
のかぞく
家族
にはがっこう
学校
、びょういん
病院
、みせ
店
などがひつよう
必要
なので、こうしたひつよう
必要
をみ
満
たすためにさらにおお
多
くのひとびと
人々
がやってくる。かくして、とし
都市
ができ
出来
てくるのである。
The families of the factory workers need schools, hospitals, and stores, so more people come to live in the area to provide these services, and thus a city grows.
ヒノキ
か
科
かふんしょう
花粉症
もみ
見
られますが、スギのじんこうりん
人工林
がよりおお
多
いのでスギかふん
花粉
がおお
多
くひさん
飛散
します。
Cases of hinoki (Japanese cypress) pollen allergy exist, however, because Japanese cedar plantation is more widespread, its pollen dispersion has greater reach.
くろだ
黒田
かちょう
課長
がモリムラこうぎょう
工業
にい
行
くまでに、せつめいかい
説明会
のほうこく
報告
しりょう
資料
をかんせい
完成
させる。
Complete the briefing report before Section Manager Kuroda goes to Morimura Industries.
あした
明日
は、モリムラこうぎょう
工業
によ
寄
ってからしゅっきん
出勤
するので、かいしゃ
会社
につ
着
くのは11とき
時
ごろになるよてい
予定
です。
Tomorrow, I plan to stop by Morimura Industries before coming to work, so I should arrive at the office around 11:00 AM.
いえ
家
のしあ
仕上
げをしたあと
後
で、だいく
大工
はペンキや
屋
にしごと
仕事
をはじ
始
めてくれとい
言
った。
After tying up loose ends on the house, the carpenter gave the painter approval to begin work.
ぎょどう
魚道
は、さかな
魚
のそこう
遡行
がさまた
妨
げられるかしょ
箇所
で、そこう
遡行
をたす
助
けるためにかわ
川
にもう
設
けるこうさくぶつ
工作物
である。
A fish ladder is a structure to help fish go upstream at the point in the river where their migration is disturbed.
せんげつ
先月
そのこうじょう
工場
ではすうひゃく
数百
にん
人
のじゅうぎょういん
従業員
をかいこ
解雇
しなければならなかった。
Last month, they had to lay off several hundred employees in the factory.
きゅう
旧
鈴木いえ
家
たいしん
耐震
かいしゅうこうじ
改修工事
のため
為
みなさま
皆様
にはたいへん
大変
ごめいわく
迷惑
をおけ
掛
けします。
We apologize for greatly inconveniencing everyone while we make the old Suzuki house earthquake-resistant.
マンションの
たいしん
耐震
こうじ
工事
のちゅうし
中止
にかん
関
するせつめい
説明
がふめいりょう
不明瞭
だったので、わたしたち
私達
はおおや
大家
にぐたいてき
具体的
なせつめい
説明
をようきゅう
要求
した。
We demanded that the owner give us a concrete explanation because his explanation of the cancelation of the earthquake-proofing for our apartment was unclear.
この
こうじょう
工場
では、じゅんかんてき
循環的
なさぎょうこうてい
作業工程
をさいよう
採用
してたいきじかん
待機時間
をさいしょうげん
最小限
におさ
抑
えている。
This factory adopted cyclical production processes to minimize stand-by time.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.