Components
16 examples found containing '概念' (results also include variant forms and possible homonyms)
きせい
既成
がいねん
概念
こわ

Let's break stereotypes!
この
だんかい
段階
まえ
よくあつ
抑圧
という
がいねん
概念
さらに
しょうさい
詳細
けんしょう
検証
していく
ことなります
From this point we go on to an even more detailed examination of the concept of repression.
てつがくしゃ
哲学者
という
がいねん
概念
には
なに
しょもつ
書物
いている
ということ
ともな

The notion of a philosopher goes hand in hand with writing books of some sort.
Source: ヰタ・セクスアリス森鷗外, translation by Bunsuke)
このあまりに
つか
使
われすぎている
がいねん
概念
めいかく
明確
する
ひつよう
必要
あるころ
してき
指摘
したい

I must point out that we need to clarify the meaning of this over-used concept.
その
とち
土地
について
ぼく
がいねん
概念
あまりはっきりしない
My idea of that place is not very clear.
ほん
ろんぶん
論文
ダイアド・スタイルという
がいねん
概念
および
びじゅつ
美術
あた
えた
えいきょう
影響
けんとう
検討
したい

In this paper I would like to examine the notion of "dyad style" and its influence on fine arts.
だんじょびょうどう
男女平等
がいねん
概念
こくみん
国民
しんじゅん
浸潤
しつつある

The concept of gender equality is spreading throughout the nation.
という
がいねん
概念
こうさつ
考察
する
ことから
はじ
めよ

We will begin by considering the concept of "quota".
あたま
その
しょうねん
少年
きかがく
幾何学
がいねん
概念
りかい
理解
した

The bright boy comprehended the concept of geometry.
ぶんか
文化
かつどう
活動
かい
して
へいわ
平和
じゆう
自由
あい
する
という
けんぽう
憲法
がいねん
概念
きょうか
強化
する
ためにこの
きゅうじつ
休日
になりました
This day was made a national holiday to reinforce the constitutional concept of loving peace and freedom through the medium of culture.
Source: https://web-japan.org/kidsweb/ja/explore/calendar/november/culture.html
この
しょう
きかがく
幾何学
がいねん
概念
しょうてん
焦点
あてます
This chapter will focus on the concepts of geometry.
ヘーゲル
どうよう
同様
パノフスキー
べんろん
弁論
かた
がいねん
概念
れきし
歴史
あらかじめ
さだ
められた
どうてい
道程
たどるようさせている
In the same way as Hegel, Panovsky's notion of the dialectic makes history follow a predetermined course.
かれ
ふくし
福祉
がいねん
概念
かなり
かんねんてき
観念的

His notion of welfare is pretty abstract.
エメット
りろん
理論
けんとう
検討
する
まえ
ないぶ
内部
シンメトリーという
がいねん
概念
めいかく
明確
しておかなければならない
Before we examine Emmet's theory, we must clarify the concept of 'internal symmetry.'
ちかく
知覚
だい
ぶぶん
部分
がいねん
概念
モデル
もと
づいている
であるだがそのモデル
つね
ふじゅうぶん
不十分
であり
おお
ばあい
場合
ふかんぜん
不完全
であり
とき
には
ひどく
まちが
間違
っている
ばあい
場合
ある
Perception is based, to a very large extent, on conceptual models - which are always inadequate, often incomplete and sometimes profoundly wrong.
ゼロという
がいねん
概念
ヒンドゥー
ぶんか
文化
ゆらい
由来
している

The concept of zero sprang from the Hindu culture.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×