Components
22 examples found containing '音色' (results also include variant forms and possible homonyms)
このギター
ねいろ
音色
あっている
The guitar is in tune.
バイオリン
ねいろ
音色
とても
うつく
しい

The sound of the violin is very sweet.
まアそうでしたとてもきれい
ねいろ
音色
びっくりしました
"Oh, is that what happened? I was surprised by the flute's pretty sound."
Source: 鶴の笛林芙美子, translation: J. D. Wisgo
するとしばらくして
なん
とも
いえない
うつく
しい
ふえ
ねいろ
音色
きこえました
Sometime later, the inexpressibly beautiful tone of a flute rang out through the forest.
Source: 鶴の笛林芙美子, translation: J. D. Wisgo
ピアノ
ちょうし
調子
くる
っていて
ひどい
ねいろ
音色
だった
The piano was out of tune; it sounded very bad.
それはほんとうに
ゆかい
愉快
ねいろ
音色
でありました
The organ produced a truly soothing sound.
しかしその
ねいろ
音色
あまりに
んで
えきっています

But the tone produced was too clear and too bright.
オルガン
ゆかい
愉快
ねいろ
音色
むらさきいろ
紫色
うみ
うえ
までころげてゆきました
The organ’s soothing tone echoed far into the sky above the violet sea.
ふえ
ねいろ
音色
あまりきれいなのでおなかすいた
にわ
二羽
つる
いままで
べる
ことばかり
かんが
えて
いつもくよくよしていたこと
ばかばか
馬鹿々々
しくなりました

The flute's tone was so beautiful that the two cranes felt silly for having always worried about not having food.
Source: 鶴の笛林芙美子, translation: J. D. Wisgo
いままでおなかすいていた
よめ
さん
つる
ふっとおなかくちくなるような
がして
その
うつく
しい
ふえ
ねいろ
音色
きいていました
As she stood there listening to the lovely sound of the flute, her stomach that had been empty suddenly felt full.
Source: 鶴の笛林芙美子, translation: J. D. Wisgo
もしこのオルガン
おく
った
とし
とった
おんがくか
音楽家
このオルガン
ねいろ
音色
いたら
すべてわかることです
Had the old musician who had made the organ listened to it, he would have understood everything in an instant.
ふえ
ねいろ
音色
ピヨロピヨロ
すず
ねいろ
音色
たてています
It sang out with a bright, clear tone — tweetely tweet.
Source: 鶴の笛林芙美子, translation: J. D. Wisgo
やがて
きんいろ
金色
そら
から
いちわ
一羽
にわ
二羽
さんわ
三羽
よんわ
四羽
むら
すてていった
つる
たち
ふえ
ねいろ
音色
さそわれてもどって
っま
ました

Before long, the cranes who had abandoned the village returned, one after another, lured by the flute's sound.
Source: 鶴の笛林芙美子, translation: J. D. Wisgo
ねえわたし
ふえ
ねいろ
音色
きいているこんなみじめ
とし
ばかりじゃなくいまにとても
ほうねん
豊年
つづくいい
とし
ような
きぼう
希望
しゅったい
出来
すこしもがっかりしなくなりました
"You know, when I'm listening to that flute, I am no longer discouraged, even a little, and I grow hopeful that soon we will enter a time very different from this miserable famine, where the crops are bountiful every year."
Source: 鶴の笛林芙美子, translation: J. D. Wisgo
ただその
しょうこ
証拠
もはやこのオルガン
ねいろ
音色
うみ
うえ
ころがっても
さかな
なみあい
波間
ねる
ようなことなかったであります
But because of the broken wire, even if the organ sounded out across the ocean, the fish would no longer jump up cheerfully between the waves.
それから
いく
たび
しっぱい
失敗
して
なが
あいだ
かかってやっと
かれ
かね
ぎん
こんごう
混合
する
ことによってついに
ゆかい
愉快
ねいろ
音色
こと
せいこう
成功
しました

Then, after a great deal of time spent and a great many failures, by combining iron and silver he finally succeeded in producing a pleasant tone.
うみ
のぞ
みながら
はるか
いこく
異国
から
もと
この
ゆかい
愉快
おと
がっき
楽器
なんにん
何人
によって
かな
でられたり
またこの
がっき
楽器
ひびく
よる
ちょうどいい
つきよ
月夜
まち
なか
ある
いている
ひと
たち
あゆ
とめてしばらくそば
たてもの
建物
なか
からもれるオルガン
ねいろ
音色
きとれている
さま
など
そうぞう
想像
せずにはいられなかった
であります
Looking across the sea she could not help but imagine how, in some distant land, people were playing the soothing organ, or how, on a night when the wind carried the organ’s music and the moonlight was just right, people walking through the city would stop and listen, enchanted by the beautiful sound of the organ coming from inside a nearby building.
よめ
さん
つる
ふえ
ねいろ
音色
なが
あいだきいていましたので
こころ
なかひろびろしていてどんなに
じぶん
自分
たち
こま
っていても
ほかものほどこしする
きもち
気持
いいものおもうようになっていました
Having listened to the flute's sound for a long time, the crane wife felt carefree and accepting of all things, finding pleasure in helping others no matter how bad off she and her husband were.
Source: 鶴の笛林芙美子, translation: J. D. Wisgo
じぶん
自分
たち
いて
かって
勝手
んでいってしまった
たくさん
つる
たち
うら
んで
ふたり
まいにち
毎日
ぐちばかりいっていましたけれど
ふえ
ひろってから
ふえ
ねいろ
音色
あんまりきれいなので
ふたり
二人
とぼしい
べもの
まんぞく
満足
して
はな
することたのしかったおもい
でばなし
出話
とお
った
つる
たち
こうふく
幸福
であればいいという
はなし
ばかりになりました
Bearing a grudge against the many cranes that had flown away without any regard for them, the two cranes had spent their days complaining. But once they obtained the flute, with its exceptionally beautiful tone, they became satisfied with what little food they had, and from then on only spoke about pleasant memories and how they wished good fortune for the cranes who had gone far away.
Source: 鶴の笛林芙美子, translation: J. D. Wisgo
かれ
にちや
日夜
いい
ねいろ
音色
しかもそれなんともいえない
ゆかい
愉快
おと
であるどうしたらそう
つく
られる
ということ
けんきゅう
研究
んだ
であります
Day and night he researched how to build an instrument with not merely a nice tone, but also a sound so pleasant that it could not be expressed in words.
さっそくおみやげつくって
ふえ
ねいろ
音色
ほう
たびだ
旅立
ちます
にし
西
ほう
から
こども
子供
つる
さんわ
三羽
つれた
ふうふ
夫婦
つる
あいました
Carrying the souvenir for her husband, the crane wife immediately headed towards the sound of the flute, when she encountered a family of cranes with three children coming in from the west.
Source: 鶴の笛林芙美子, translation: J. D. Wisgo
みなさんこの
がっこう
学校
オルガン
じょうとう
上等
しな
だれでもこの
おと
きいて
ゆかい
愉快
にならないものありませんみなさん
まいにち
毎日
このオルガン
ねいろ
音色
ように
きも
気持
さわやかこの
ねいろ
音色
いっしょに
ほちょう
歩調
わし
また
べんきょう
勉強
しなければなりません
こうちょう
校長
せいと
生徒
あつ
めて
いったのです
One day, the principal gathered his students and said, “The organ in our school is a finely crafted instrument, and not a single person can listen to its sound without being delighted. Each day every one of you must walk in time with this organ, refreshed by the soothing sound as you go about your studies.”
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×