Components
150 examples found containing '提'
まんじょういっち
満場一致
というわけいかないけれど
きみ
ていあん
提案
さいたく
採択
された

It was by no means unanimous but your proposal was selected.
へんしゅうしゃ
編集者
ささいな
じじつ
事実
どくしゃ
読者
ていきょう
提供
する
のに
きょくたん
極端
はし
ことよくある
Editors often go to extremes in providing their readers with unimportant facts.
かれ
なん
らか
かいけつさく
解決策
ていあん
提案
しました

Did he propose any solutions?
かれ
その
ていあん
提案
さんせいひょう
賛成票
とう
じた

He cast a vote for the proposition.
かれ
リポートたった
いま
ていしゅつ
提出
された

His report has just been handed in.
もうじん
盲人
ふじゆう
不自由
ひと
する
ていあん
提案
された

It was proposed that the term "blind person" be replaced with the term "visually impaired person".
とうあん
答案
ていしゅつ
提出
する
まえ
もう
いちど
一度
なお
なさい
Read your paper over again before you hand it in.
きょうじゅかい
教授会
がくぶちょう
学部長
ていあん
提案
さいよう
採用
した

The faculty meeting adopted the dean's proposal.
きしゃ
貴社
ていあん
提案
けんとう
検討
した
けっか
結果
かかく
価格
ねさ
値下
おう
じられない
という
けつろん
結論
なりました
We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price.
もしこの
ていあん
提案
じっし
実施
されれば
じつぎょうかい
実業界
そうとう
相当
えいきょう
影響
ける
であろう
If this proposal is put into practice, the business world will be affected to a significant degree.
VISUACT
きゃくさま
客様
たよう
多様
かんきょう
環境
ニーズ
じゅうなん
柔軟
たいおう
対応
さまざまな
うんよう
運用
ほうほう
方法
ていきょう
提供
します

VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures.
やめてその
とうあん
答案
ていしゅつ
提出
なさい
Stop writing and hand your paper in.
もともと
けんちく
建築
デザインという
ぶんや
分野
ていあん
提案
された
エメット
りろん
理論
なぜ
ぶつりがく
物理学
において
じゅうよう
重要
あき
らか
したい
I hope to make clear why I think Emmet's theory, originally introduced in the field of design architecture, is so important in physics.
これら
ようそ
要素
すべて
ほうがん
包含
する
ような
さいりょう
最良
こうしき
公式
これまでところ
ていあん
提案
されていない

The optimal formula which would encompass all these factors has not been proposed.
ここ60
ねんだい
年代
こうはん
後半
エメット
じっけんてき
実験的
さくひん
作品
はじ
めて
ていじ
提示
された
ダイアド・スタイル
あつか

We deal here with Emmet's 'dyad' style first presented in his experimental works in the late sixties.
この
ろんぴょう
論評
さいしょ
最初
セクション
のう
プロセスどのように
われわれ
我々
いしき
意識
けいけん
経験
こす
という
もんだい
問題
ていき
提起
する

In the first section of this review I raise the question of how brain processes cause our conscious experiences.
あした
明日
わたし
ろんぶん
論文
ていしゅつ
提出
する
わす
れない
ように
ねん
して
ください
Please remind me to turn in the paper tomorrow.
ていあんしょ
提案書
まとめて
くだ
さい

Please compose a draft of the proposal idea.
ていあん
提案
された
こうどう
行動
たい
する
おきまり
じき
時期
しょうそう
尚早
ろん

It is the familiar premature argument against the proposed action.
わたし
きょう
今日
じぶん
自分
もうしこみしょ
申込書
じょうし
上司
ていしゅつ
提出
する
つもりだった
かれ
さき
されてしまった

I was going to hand in my application form to the boss today, but he beat me to the punch.
きしゃ
貴社
ていあん
提案
たい
わたし
ども
この
ちゅうもん
注文
について5%
とくべつ
特別
ねび
値引
させていただくことします
In reply to your request, we offer you an extra discount of 5% on this order.
ていあん
提案
されている
かいけつさく
解決策
けんとう
検討
する
まえ
これらグループ
けいざいがくてき
経済学的
ちい
地位
がいかん
概観
しておく
こと
じゅうよう
重要
である
It is important to overview the economic status of these groups before examining the proposed solutions.
ちゅうもく
注目
べき
じゅうよう
重要
てん
りょうほう
両方
せいとう
政党
この
もんだい
問題
たい
して
ような
かいけつさく
解決策
ていじ
提示
した
ことである
The important point to note is that both parties offered similar solutions to this problem.
カラーコーディネーション
かん
する
ケリー
ろんぶん
論文
ていしゅつ
提出
された
じょうほう
情報
べつ
りろん
理論
こうちく
構築
する
ゆうよう
有用
である
The information presented in Kelly's paper on color coordination is seen to be of use in building up an alternative theory.
ときどきとても
あい
されてきた
ふる
たてもの
建物
こわ
して
アパート
てる
ばしょ
場所
つく
という
ていあん
提案
あらしような
いか
こうぎ
抗議
まね
ことある
From time to time, a proposal to pull down a much-loved old building to make room for a new block of flats, raises a storm of angry protest.
それで
かこ
過去
ちしき
知識
その
ちしき
知識
かん
する
だいたい
てきせつ
適切
おも
われる
そうてい
想定
ざり
って
ごかん
五感
によって
ていきょう
提供
される
じょうほう
情報
ぞうだい
増大
させる
ために
りよう
利用
される
である
And so, knowledge from the past, mixed up with assumptions about that knowledge, which may be more or less appropriate, is used to augment information provided by the senses.
ドイル
けんきゅう
研究
ていしゅつ
提出
されている
ぎろん
議論
さいしょ
最初
まやく
麻薬
かんれん
関連
する
はんざい
犯罪
かん
する
はくしょ
白書
として
しゅっぱん
出版
された
ものである
The argument presented in Doyle's study was first published as a white paper on drug-related crimes.
さらに
そく
せんりょく
戦力
なる
せいさく
政策
かんれん
関連
かがくてき
科学的
せいか
成果
しゅだん
手段
ていきょう
提供
ひつよう
必要
である
きょうちょう
強調
した

Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology.
ほんらい
本来
ひんこんそう
貧困層
じょせい
女性
こども
子供
いりょう
医療
ほご
保護
ていきょう
提供
する
ために
そうせつ
創設
された
せいど
制度
であるアメリカ
てい
しょとくしゃ
所得者
いりょう
医療
ふじょ
扶助
せいど
制度
きょう
今日
その
よさん
予算
やく
さんぶん
3分
いち
ろうじん
老人
つい
やしている

Medicaid, a program originally created to provide medical care for poverty-level women and children, today spends almost a third of its budget on elderly people.
この
ていぎ
提議
しじ
支持
される
ほう
さんせい
賛成
おっしゃって
くだ
さい

All in favor of this proposition will please say Aye.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×